TOP > かんじ鍼灸院 日記
最近疲れやすい。 体形が崩れてきた。 背中が丸まってきた。 腰が痛い。
足腰が冷える。 便秘気味だ。 おもらしが出てきた。
なんて感じている人いませんか? その原因は、お尻が緩んでいるのです。
お尻が緩むと…、下腹に力…
掲載が遅くなり申し訳ございません。前回の続きでパート2です。 便秘の原因は大きく分けて4つあることを、前回の最後にお話ししました。今回はそれを一つ一つ見ていきます。 ① 機能性便秘 ・弛緩性便秘 腸の緊張…
こんにちは。かんじ鍼灸院の柳原幹治です。
出したいのになかなか出てこない「便秘」のお話です。
「便秘って、ただウンチが出ないことでしょう。朝、ウンチが出るとすっきりするけれど、別に出なくても死ぬわけでもな…
こんにちは。今年の春は、暑くなって6月上旬のような日が続いたかと思えば、3月下旬のようなの肌寒い日が続いたりして、非常に不安定な気候でした。こんな時は体の調子も崩れやすくなります。
春は気温の上昇とそれ…
こんにちは。かんじ鍼灸院の柳原幹治です。
先日、「なぜ鍼を刺すことで、身体の調子が良くなっていくのですか?」というご質問をいただきましたので、お答えしていきたいと思います。
鍼1本の刺激で、私たちの身体は…
春になっても「コロナ」「プーチン」とまたストレスを受けることばかり。
ストレスを受けすぎると自律神経が乱されてしまい「夜、眠れない。不眠症です。」ということをよく聞きます。
不眠について、日本では5人に1…
① 気持ちがよい
細心の注意を払って治療していますので、ほとんど痛みを感じません。鍼の直径は0.12ミリから0.25ミリ程度です。鍼の先端は松葉型なので、皮膚を切るのではなくわけいって入っていきます…
今年もあとわずか。大掃除、新年の準備と、大忙しいのことでしょう。大掃除では窓を開けて、寒い中頑張っていらっしゃるのではないでしょうか? 疲労と寒さによって筋肉は硬くなっていますので、急な動きにはご注意く…
6月のことになりますが、不妊治療させていただいていた患者さんから、人工授精の結果についてご連絡をいただくはずがいくら待ってもありません。こちらから電話することもできず、心配で心配でどうしようかと2週間…
今年も皆様の健康のお手伝いをさせていただきます。そしてまた、一人でも多くのお子様が授かりますように、幸せそうなお母さんの笑顔が見られますように、一生懸命治療させていただきます。今年もよろしくお願いいた…